ニッコーの「命のスープをつくる」豊の天然だし

豊の天然だし松極
使用原料:かつお節、いわし煮干し、さば節、羅臼昆布、椎茸、焼きあご。
食塩の摂取を気にされている方、塩味は自分でやりたいという方は「豊の天然だし 極」がいいと思います。
塩分は由来原料(原料の持っている塩分)も含めて固形で約0.1gです。
水からパックを入れて沸騰したらあ5分〜10分
じっくり煮出してください。
入数は他に20包、10包があり、1包4gの製品もございます。くわしくはこちらへ

豊の天然だし松
使用原料:かつお節、いわし煮干し、さば節、羅臼昆布、椎茸、焼きあご。
上記主原料に粉末醤油と食塩を少量混合しています。下味が付いていますので味が決まりやすいです。パックを水から投入し沸騰後約3分煮出してください。
簡単味噌汁:煮出しただしに冷蔵庫に残った野菜(玉ねぎ、キャベツなど)を切って入れ煮ます。火を止めて味噌を溶いて出来上がり。他「鍋物」「うどん、そば」「卵焼き」「焼きそば」「野菜炒め」料理全般で使用できます。

使用主原料
かつお節(鹿児島):だしの中心になるもの。
いわし煮干し(長崎県):あっさりしている。
さば節:(熊本県)コクがあり、味が深まる。
羅臼昆布:(北海道)上品な香りが特徴。
椎茸(大分県):とても上質です。
焼きあご(長崎県):臭みがなく、上品な味。
ニッコーフーズは原料原体を購入し自社粉砕し混合しています。使用原料の乾燥、香、色、味などの検査を行いだしパック作りを行なっています。
加工場風景 原料屋さん だしパックの取り方






(パック室)


(袋詰室)


検査します




出荷庫
















